2020-01-01から1年間の記事一覧

Anki有用性について

Step1界隈やネット界隈でもAnkiの評判は高いし、実際使いこなしている人で成績が良い人も多い 実はかくいう自分も、Step1の時に試したりしたのだが、使い方が今一つ分からないのと、問題を解いているほうが充実感あったのでAnkiを敬遠してしまい使いこなして…

戦略と戦術について

ツイ禁してると勉強すすむけど、やっぱりさみしいなとブログを更新します 近年、USMLE受験者も増えて、合格体験などを書く人も増えたことで、 Step1に関しては情報不足ではなく飽和しつつあるのではないかとすら思います 英語の勉強もしたいなと思い、ネット…

医学生にUSMLE(Step1・CK)が必要か不要か論に…

久しぶりの投稿ですね、ここ7月はツイ禁してCKの勉強に全振りすると宣言したので、Twitterを開かないと決めて勉強に励んでいたらふと悟りを開いたので、書いてみようと思います(笑)。 USMLEが知名度出てきたことで、受験しない人の耳にもそのワードくらい…

USMLE全体のイメージ図

お久しぶりです ようやくCKの勉強が軌道に乗り始めました 今度CKについても時間あれば書きたいと思いますが、とにかく、暗記事項が多い、診療の基準値をかなり正確に覚えていないと解けない問題もあり、これで高得点狙うならしっかりと覚えないといけない項…

CKの勉強法について① OneNote運用の見直し

昨日から、しっかり勉強の記録をつけようということで記録していこうと思います さてさて、自分はStep1で目標を達成できなかったわけですがなぜ、失敗したかについてきちんと考察できないと同じ過ちを繰り返すだろうなということで考察したいと思います。 St…

CKの勉強について

お久しぶりです。 合格発表以来ですかね… 最近はibtの勉強を中心にやっていて、そちらも機会があれば記事にしたいなと思いました Twitterで垂れ流すことが多いのですが無駄などうでもいいことばかり垂れ流す場になっているので、後から自分がこの時こう考え…

USMLE step1合格発表

お久しぶりです 年明けてから実習ハードなので、全く更新できておりませんでした 最近はibtも始めたのでそちらも時間あれば書いていきたいですね ドキドキの結果発表なのですが その前に手ごたえを書いておくと 実際のNBMEの手ごたえと比べると、NBMEまんま…

System1とSystem2

Rx CKはじめようにも、年末年始で契約の受付が遅れていて、できていないので、 TOEFLの勉強を本格的に始めようと思って勉強はじめたところネットでCEFRっていう語学レベルの尺度を図るテストをしたら、英検3級レベルと診断されてしまい悲しかったです(笑) …

Step1の勉強の順番①

さて、正月休みもそろそろ終わりですが… 最近は英語の勉強に主軸をおいてやっていこうと思っていますが… Step1のことは覚えているうちに情報を書いていこうと思います 以前の記事で 科目紹介や、禁じ手で得意でもないのに生化学から手を出すなと言っていた …

USMLE Step1の勉強計画

新年あけましておめでとうございます。 ここ最近はポケモンにふけって大して勉強できていないのでいかんですね(笑) 自分はこんなことして良かったって自慢大会するよりも、あの時、こうしておけばよかったという後悔や失敗談の方が、本来共有されべきもの…